きゃとらばのどうしようもないブログ ~男子の育児~

愉快な男児とその母の日常をマンガやイラストで描きます。

もうすぐ3歳なのに指しゃぶり再開

ここ2週間の間で、急に息子が頻繁に指しゃぶりをするようになった。

元々赤ちゃんの頃から指しゃぶり自体が少なく、更に言えば後追いや、「お母さんじゃないとダメ」という反応もほとんど無い子で(むしろ公園ではあっちに行けという態度をとられたりもして)、母親としては楽でもあり淋しくもあり…。

とは言え元気に育ってくれているし、いつもニコニコ明るい性格の子なので、そういう個性なのだと思って気にならなくなっていた。

喋れるようになってからは、「かーちゃんだいすき」「抱っこして」と頻繁に言ってスキンシップを求めてくることが増え、今までのドライさは一体…と不思議に思いつつも、やっと母親としての醍醐味を味わえる時期がきたー!!と嬉しくて、「母ちゃんもあなたが大好きよ」と抱っこに頬ずりで旦那からは気持ち悪いとクレームが度々入る程の蜜月(笑)を過ごしていた。

なんだか甘えん坊になったな?という印象はあったが、これが普通で、今までが違ったのでは?まあ可愛いからいいか!と深くは考えてなかったが、唐突に増えた指しゃぶりに違和感を覚え、

もしかしてこれはなにか息子の中で起きているのでは…

気になり始めてネットで調べてみた。

 f:id:kyatoraba:20180205230046p:plain

すると、1歳までの指しゃぶりは生理現象だから構わないが、2~3歳の指しゃぶりは、精神の安定のためにやってる子供からのSOSだよ!という記事を見つけた。

 つまりは、淋しいだとか不安だとか、あとは暇を持て余してるとか、

ザックリ端的に言えば、「親のコミュニケーション不足なんじゃないの」って事らしい。

正直、ハア!?と思ったが、確かに最近の息子は構ってちゃんだし、常に遊んでないと死ぬのかってくらい遊びを強要してくるし、公園に行けば3時間コースだし…。

親としては関わってるつもりでも、子供には足りてないのかも。

でも、ずーっと構ってたら、家事も出来ないし。その辺の塩梅が難しい。

指しゃぶりをずっとしていると歯並びが悪くなったり指だこが出来たりと弊害があるので、適当なところで止めてもらいたいが…。

あまり強引な手段で止めさせたくはないし、そもそも精神的な不安定さが指しゃぶりを起こさせているのなら、まずそこを解消するべきだろう。

寝かしつけの時、子どもが寝るまで放置しているママもいるかもしれませんが、絵本をたくさん読んであげて、手をぎゅっと握ってあげると安心して熟睡します。

指しゃぶり対策に関してこんな一文を見つけたが、

ウチ、寝かしつけのとき、基本放置だわ!

放置しないとテンション上がったままで寝ないどころか、おもちゃを持ち出す始末。

手は握ってあげるけど、絵本、読んであげたほうがいいのかな。今日から試してみよう。

 

今後、ずーっと指しゃぶりはないだろうけど、急に甘えん坊になったりというのは、子供からの隠れたメッセージかもしれない、というのを常に頭の片隅において、今後も見守っていきたい。