きゃとらばのどうしようもないブログ ~男子の育児~

愉快な男児とその母の日常をマンガやイラストで描きます。

1帖しかない土間収納、ついに半分になる

地縄を張って来たので、確認お願いしますね

工務店から連絡があったので、早速見に行ってきました。

 

この時季ですので草ぼうぼうだったのですが、除草された上防草シートも被せてくれていました。工務店のスタッフの方々、暑い中お疲れ様でした😖

敷地全体に黒い除草シートが張られ、更にその上に間取りに沿った形の地縄が張られています。

f:id:kyatoraba:20210726184057p:plain

おぉ~!と敷地をぐるりと回ってここがリビングでここが和室で…と確認します。隣家との距離感も具体的に見えてきます。

そして、ふと玄関の位置を確認し…

……。

思ってたより奥まりすぎる…。

特殊な形の土地なので、ある程度不格好になるのは承知の上だったのですが、それにしても…という感じでした。

詳細は書けませんが、例えば旗竿地の多くは通路の先に見えるように玄関がありますが、その玄関が正面を向いておらず、更に奥に隠れてしまっているような感じ。伝わりますかね?w

これはなぁ…どうかなぁ…。

家族はいいけど、配達の人とか「あれ?」ってなっちゃいそうな…。

 

そして後日の打ち合わせで、やはり社長のOさんから私が感じたのと同じ指摘を受けました。(やっぱり気になるよね~)

でね、私考えたんですよ!ここ!
土間収納ね、削っちゃいましょう!

f:id:kyatoraba:20210727021902j:plain

で、ポーチを横に広げてね!これならバッチリですよ!!

f:id:kyatoraba:20210727021919j:plain

笑顔で力強くペンを図面に走らせるO氏。

(ぎゃあああ土間収納がああああ!!)

ただでさえ狭っちい1帖の土間収納が半分にカットされます。

元の収納が1帖といっても、玄関から見える部分は実質物を置かないだろうから、半畳サイズでも扉をつければ同程度の収納は確保できますよ!

いやーそうは言ってもね!?

その見える部分が意外と大事だったりするのよ?🙄

玄関に多少の広がりを持たせたり、あと子供の自転車とかなら入るでしょ?半畳じゃ縦にしか入らないよ…。

しかし社長の言うことも尤もで、この土間を削ることが一番外観内観含めてしっくりくる。

 

ひとまずこの件は土間を削ることで進める方向になったのですが、なんとかならんものかと家に帰ってからも悩み始めます。

よくよく考えたら、この土間収納が1帖あるからこそ、シューズボックスは低いタイプにして玄関の圧迫感を減らすようにしたのだけど、半分カットとなるとシューズボックスをもっと大きいタイプに変える必要性も出てきます。

狭い玄関にデカいシューズボックスも鬱陶しいんだよなぁ~…。

 

なんかもう、また1から間取り考え直したいなぁ~とまで思いましたが、今更変えても違うどこかで不満が出そうだし、土間収納だけが問題なら物置を設置するという方法もあるし、間取り再考はやめました。

でも、これがきっかけでなんとなく分かりました。

出来上がってから気付く不満ってこんな感じなんだろうなって。

出来てからは「なんでこれに気付かなかった?」となるんだけど、出来るまでは分からない。なぜならイメージできないから。

建ってもいない建造物やそこでの生活のイメージが鮮明に浮かぶ人って、一体どれくらいいるの?って話です。ある程度場数を踏まないと分からないですよね。

おうちの作成ソフトは優秀ですが、土地の空気の流れや実際の採光(隣家の外壁の色を含んだ反射まで含めて)までは掴めないでしょうし…。いや今の技術があれば計算はできそうだけどもw

Googleなんかが図面から即座に計算!VR!とかやってくれないかな🤔

それでもやっぱり五感で感じるものとは違うと思います。

 

床材や建具の色決めも始まって、最初のほうこそ「こんなイメージの内装が好きだな~」とかワクワクしてたんですけど、今や不安しかありません。このチョイス平気?おかしくない?とマイナスな方向に落ちています。

思いもよらないところで躓くと、他にもネガティブが伝播しますねw

今度Panasonicショールームに建具を見に行くので、もう少し具体的にイメージが掴めるようになるといいのですが。

 

 

 タカラのショールームに行った話👇あのお兄さん元気かな。

kyatoraba.hatenadiary.jp

 

 実はまだ悩んでいます…👇どっちの利点も魅力的で。DQ5の嫁選びに似ている…。

kyatoraba.hatenadiary.jp