きゃとらばのどうしようもないブログ ~男子の育児~

愉快な男児とその母の日常をマンガやイラストで描きます。

狭い5帖の子供部屋のクローゼットと家具の配置に悩む

こんにちは、きゃとらばです。間取り作成もいよいよ大詰め!というところだったのですが…。

我が家の間取りでは、子供部屋が2階南側に2部屋あります。

f:id:kyatoraba:20210815113956j:plain

こだわりなどは特にないものの、クローゼット含め5.4帖しかないのではっきり言って狭いです。

狭いということは、窓やクローゼット、ドアの位置や種類(開き戸か引き戸か)などをよく考えて配置しないと、中途半端なデッドスペースが出来てしまったり、窓の影響をモロに受けたり、クローゼットが開きにくいことになったり、問題が多発します。

広い部屋のレイアウトを考えるより大変かもしれない…!?🤔

 

子供部屋は中々に迷走しておりまして、

  1. 初めは2部屋分かれず後で分割可能な間取り案、
  2. 次は部屋を最初から独立させる案、
  3. 次はクローゼットの配置変更、
  4. 更にクローゼットの配置変更👈最終決定

3で最終決定の予定でいたんですが、建築確認申請をしたら間取りと窓の大きさや位置は簡単に変更できないと言われていたので、打ち合わせ前日に間取りのチェックをしていました。

子供部屋のベッドや机を置いたシミュレーションをもう一度したところ、微妙に使いにくいことに気付きました。

 

ベッドをクローゼット正面の壁側に置くと、机はクローゼットの真ん前に置くしかなくなり、クローゼットの開閉時に少し邪魔になります

f:id:kyatoraba:20210815114132j:plain

机をもう少し小さくしても、どっちみち避けて開く必要があるので邪魔に変わりはなく。

 

北側に机を配置すると、今度は入口ドアが机の角とクローゼットの角に阻まれて、出入りに窮屈な感じ。

f:id:kyatoraba:20210815114235j:plain

 

👇の図のように、ベッドを横向きにして北か南に配置しても、やはりドア及びクローゼットの開閉の邪魔になるので、結局前案通りベッドはクローゼット正面固定となります。その際、ベッドの上下いずれかに、使えそうで使えない無駄なスペースができるのも気になる…。

f:id:kyatoraba:20210815114336j:plain

 

更に、南の窓のカーテンレールが、クローゼットの扉に干渉する(全開したら当たる)という話も工務店からあったので、再変更することにしました。

 

※私が適当に編集した画像なので、コンセントや西窓がクローゼットに重なっております😅

f:id:kyatoraba:20210815122224j:plain

変更すると言っても多くの案が出せる間取りでもなく、北側にクローゼットを配置するしかありません。

なぜ最初からここにしなかったのか?と言うと、やや横に長い部屋なので、少しでも正方形に近くするには、東西どちらかにクローゼットを配置する必要があったからです。狭い部屋の場合、正方形に近い間取りのほうが家具の配置に自由が利くと思っていました。しかし実際の状況に照らし合わせて勘案するとそうでもありませんでした。

最終案の唯一のデメリットは、模様替えがほとんどできないことです。

でも、これならベッドと横並びに机も置けるので、絶対使いやすいはず!

廊下から部屋に入った時も、前プランはクローゼットがどーん!でしたがそれもなくなり、窓の周囲もスッキリするので開放感もきっとある!!

あとトイレもクローゼット挟むから音が伝わりにくくなりそうだし!

将来、子供が巣立ったら壁ぶち抜きリフォームもできるし!(おそらくやらないでそのまま物置になる予感)

…と自分の選択を信じるのに必死になってますw

 

子供部屋などの狭い部屋ほど、家具の配置や大きさを綿密にシミュレーションし、何をどこに置くかを最初から確定して考えたほうがいいです!納戸やWICにも同じことが言えると思います。
何となく…で決めると、広さがない故に後からどうにもできず、不具合を解消するため余計な費用が掛かる可能性もあります。

あと、子供部屋が我が家のように4~5帖程度の広さの場合は、クローゼットの扉を付けない、もしくはロールスクリーンという選択肢もアリですね。扉の開閉部を確保する必要がないので、その分広く使えます。

 

今一度間取りを確認し、理想の快適ライフに繋げましょう!!

 

 

 

 兄弟の部屋、最初から分ける?分けない?👇

kyatoraba.hatenadiary.jp