きゃとらばのどうしようもないブログ ~男子の育児~

愉快な男児とその母の日常をマンガやイラストで描きます。

電気配線の立ち合い確認!そしてまさかのミスが発覚

こんにちは、きゃとらばです。
電気配線確認のため、施主立ち合いがありました。

住宅ブログの更新頻度がめっきり減りましたw

一応、この間なにもなかったわけではなく、防水シートが貼られたり、ずっと放置だったリビングの窓が入ったりと少しずつ工程は進んでいるのですが、

f:id:kyatoraba:20211122095412p:plain

まあ地味ですよね。

些末な変化はブログに書くほどでもないと省いていたら間が開きましたw

 

で、今回の立ち合いなのですが、15時に現場監督さんと待ち合わせて、家のコンセントやスイッチ類の位置が図面と合っているか確認をしました。

この際、高さの微調整を加えたり、コンセントの追加を頼むことも可能です。

 

先月、いくつかコンセントの位置の変更を打診したのですが、物理的に不可能(引き戸の壁が薄くなる部分にコンセントはつけられないなど)で、その時も現場監督さんと対面で細かく打ち合わせをしました。

なので今回の立ち合いも、ほぼほぼ確認で特に変更は無いかな、と思っていましたが一か所だけ。

リビングのエアコンのコンセント位置を、より目立たないほうに移動しました。

(赤丸中央の黒いのがエアコン用コンセントです)

f:id:kyatoraba:20211122095548j:plain

元々エアコンのコンセントは天井付けに指定していたのですが、途中でリビング天井に勾配をつけるように変更したので、立体化したイメージを持たずにそのまま進めていました。

いざ家が形になり、ここにコンセントを!と実際に見ると、

すごい目立つじゃん!

という有様に。目立たせたくないから天井に付けたのに。丸見え。

端の方に寄せてもらいました。これで安心だ~。

 

あと、1階トイレの照明。

我が家は階段下トイレなので、ブラケットライトを付けることになりました。

気になるのがその高さで、特に図面に高さは書かれていませんでした。

施主支給で自分好みの照明を…と思ったものの、物によっては邪魔になったりしないだろうか、現場を見てから購入しようとこの日を待っておりました。

配線部分を確認すると、ちょうど190センチの高さ。

f:id:kyatoraba:20211122100447p:plain

ピロンと配線が飛び出ているところが取り付け箇所です。

 

引きの写真です。人が隣に写っているほうがイメージしやすいので、現場監督さんにモデルになって頂きました。

f:id:kyatoraba:20211122101539j:plain

配線は階段の13段目の真下です。おそらく天井は220センチくらい確保できていると思いますが、あまり上下に幅があるような照明は避けた方が無難です。

と言うか、小ぶりな照明じゃないとヘタすると頭ぶつけるんじゃないか…?

息子二人がどこまで成長するか不明ですが、仮に175センチを想定して、ぶつからず遮らずな照明を…となると、よくあるドシンプルな四角いやつ。

これが一番良いような気がしてきた…。

せっかく注文住宅なのに…。

施主支給の照明は年明けくらいでも大丈夫と言われたので、なにかいいものがないか、ネットで漁って探してみることにします。

 

最後に。

一緒にいた夫が気付いたんですけど、

これ、省令準耐火構造になってますか?

我が家の工務店では省令準耐火構造にするのに30万くらい追加費用が掛かります。

火災保険が安くなるので、夫が省令準耐火構造でと頼んだんです。

結論ですが、

省令準耐火構造になっていませんでした。

どこで手違いがあったのか不明ですが、現場の方に指示が下りてなかったようです。現場監督が焦ってました。

すぐに確認してもらい、これからその工事をするとのことです。

 

現状からリカバリーできるタイミングで気付いたからよかったものの、このまま工事が進んでいたらと思うと…。

それにしてもよく気付いたな夫よ…。

家を建てるとこういうトラブルが何かしら起こると言いますが、ご多分に漏れず我が家も起きてしまいました。

人のやること、ミスも致し方ない…とは思いますが、

 

やめてくれよぉおおおお

もおおおお

冗談じゃないっつーんだよおおおお!!

 

これが本音です。

ではまた👋

 

 

 

kyatoraba.hatenadiary.jp

 

kyatoraba.hatenadiary.jp

 

kyatoraba.hatenadiary.jp