きゃとらばのどうしようもないブログ ~男子の育児~

愉快な男児とその母の日常をマンガやイラストで描きます。

イケアのカップボード(メトード)ようやく完成

こんにちは、きゃとらば(菜月きいろ)です。

長い間待たされたカップボード、ようやく完成しましたよ!

前回の話はこちらから👇

kyatoraba.hatenadiary.jp

 

取り付けの前日に部材を届けてもらいました。

荷物で占拠される時間をなるべく減らしたかったので、配達は午後、施工は翌朝に。

翌朝といっても、9時~13時の間に訪問するという約束だけなので、さて何時になるのかなと思っていましたが、8時半に電話連絡がきて、9時から開始していただけました。

設置業者さんは男性2名です。

 

最初にプランの簡単な打ち合わせ(最終確認)をしました。

我が家のカップボードはこんな感じ。

スペースの幅は、約260㎝です。両サイドに壁。

幅259㎝のワークトップに、左から60㎝の引き出し、隙間、80㎝の引き出し×2。

あのー、イケア店頭では出来ないと断られたんですけど、隙間を端に寄せるのは無理ですか

どうにも真ん中にぽっかり空洞があるのが気に入らなかったんですよね。

意味があってあえてここに!とかならいいんですけど。我が家は特になくて。イケアに断られたから、じゃあここに隙間をあけます、みたいな。

わりと不本意に決まったプランでした。

まあ、これくらいの幅(の隙間)だったら大丈夫だと思いますよ。

なんと、快く了承していただけました!

施工する業者さんによっては、交渉の余地ありみたいです。

設置場所を見た上で出来る出来ないを判断してもらえるので、私のように真ん中に隙間をあけたくない方は、相談してみるといいかも。

 

というか、そもそもイケアでワークトップを支える脚が売っているので、それを取り付ければやれないことはないはずですが…。

特にイケアでそういう提案はされませんでした。

これですね👇

出典:https://www.ikea.com/jp/ja/p/utby-leg-stainless-steel-10503661/

 

そんなわけで最初の図面とは異なる形になりましたが、取り付け開始。

全て完成するのに3時間半掛かりました。

 

出来上がったカップボードがこちら。

端はL字金具で支えてあります。

業者さんからは、

少しこの金具は薄いから、気になるようならもっとしっかりした金具に取り替えてください

と言われました。

おそらくこれでも上からの圧力で沈むことはないと思いますけど、との事でしたので、私は気にしないことにしましたw

 

あとワークトップにコンセントを通す穴をあけてもらいました。追加524円。

炊飯器を引き出しの中に収納する(炊くときは開ける)予定だったんですが、

実際入れてみると…

なんか…使いづら…。

予想外の使いづらさw

引き出しなのでご飯を混ぜるとちょっと揺れるし、微妙に低くてすくいにくい。

見た目のスッキリをとるか、ご飯をすくう快適さをとるか、悩みどころです。なにかでかさ上げしようかな。

コンセントを通す穴は開けたものの、普通の引き出し収納なので、だめだったら通常の収納として使いますw

 

取手は、スクルーヴスフルトというものです。

これはこれで渋めの光沢で好きではあるのですが、本当は真鍮ぽい金の取手をつけたかったのです。

しかしイケアにある取手は、ピカピカの金か、黄土色のようなブロンズカラーしかありません。

ちょっと気になったことを業者さんに尋ねてみました。

イケア以外の取手をこちらで用意したら、取り付けてもらえますか?

僕は頼まれればつけますが、他の業者さんだと断られる可能性が高いです。

イケアの商品とは取り付け幅の寸法が違ってくるかもしれませんし、業者さん的にはイケア製品以外の取り付けは保証の面でもあまりやりたくない作業なのかなと思いました。

もし取手をイケア以外のものにしたい場合は、業者さんには断られる前提で頼んでみて、ダメならDIYするしかありませんね。

 

最後に左右の隙間にコーキングをしてもらいました。

グレーの壁側は、白のコーキングは悪目立ちしそうだったので断りました。

よく見るとうっすら隙間が見えましたが、まあ別にいっかと思える程度です。

 

我が家のカップボード設置幅がイケアで売ってるワークトップ幅(259㎝)にぴったりだったので、幅に関してはカットの必要なく綺麗に収まるのかな~と思っていましたが、数ミリ入らなかったようで引っ掛かってしまいました…。

ちょっとした凹凸部分も、綺麗に処理してくれました。

ちょっと歪んでるところは、コーキングが固まる前に私が触ってしまった跡です…

 

最後の写真。

カバーパネル、ケチりましたw白黒は目立ちますねw

最初から隙間を端に寄せられるなら1枚の購入で済んだので買ってたんですけど、当初のプランだと2枚必要だったので、1枚8千円×2で1万6千円。

どうせ物置いて隠れちゃう部分だし、自分で黒いカッティングシートでも貼ればいーや!とその時は思ったのですが…。

そこそこ見える場合はカバーパネルはつけたほうがいいです。ケチるとご覧の通り安っぽくなりますwイケアでカバーパネル買ってこようか考え中。

 

こんな感じで、いくつか予想外の出来事はあったものの、無事希望通りのカップボードが完成しました!

途中イケアの値上げがあり、お買い得感は薄まってしまいましたが、自分で細かなカスタマイズが出来るというのはメトードの最大の魅力だと思います。

ただ、ある程度自分で「メトードで何ができるのか」を調べておかないと、スタッフさんは積極的な提案はしてくれないかもしれません。

 

設置費用に関してですが、

180㎝を超えると規定の料金に金額が追加(10㎝ごとに+1,000円)されるシステムです。

てっきりワークトップの幅で計算されると思っていましたが、実際は引き出しなどの幅の合計でした。

つまり我が家の場合、ワークトップの259㎝ではなく、

引き出しの60、80、80の合計220㎝ぶんが設置費用として計算されていました。

 

とまぁこういう仕組みのようなので、

幅が広いカップボードが欲しいけど、予算が足りないよ~!!

という方でも、工夫次第で安く設置できるかもしれません。

引き出し等を最低限にしてワークトップを希望の長さにすれば、かなり金額を抑えられますし、

面材をなるべく安いものを選んだり、引き出しをやめて開き戸タイプにするなど微調整も可能です。

先ほど私がサイドパネルをケチったwように、こういう部分で減らせる金額が出るかもしれません。面材を白でまとめればサイドパネルがなくても目立ちませんしね。

もちろん、希望をめいっぱい詰め込んで、理想のカップボードを作るのもいいでしょう。

気になったらまずはプランニングしてみてくださいね。

(PCのみですがこちらからメトードのプランニングができます。👇)

https://kitchenplanner.ikea.com/jp/UI/Pages/VPUI.htm

このプランニングツールでカップボード本体の金額が出ます。

そこに施工費送料として、大体4~6万くらい上乗せすれば、おおよその総額になります。

お店に行かなくても金額が分かるのはすごく便利ですよね。

 

以上、長くなってしまいましたが、イケアのカップボードレポでした!

過去記事もありますので、イケアのカップボードを検討中の方は、ぜひご覧くださいね。

イケアに関する過去記事です

 

まだ設置して1か月しか経っていないので特に不満はありませんが、なにか気になることがあれば、その時はブログに書きますね。

 

ではまた!👋

 

 

気に入っていただけたらポチっと!